
障害者総合支援センター
東部障がい者就業・生活支援センターみらい/草加市障害者就労支援センター

東部障がい者就業・生活支援センターみらい/草加市障害者就労支援センターについて
- 事業概要
- 障がいのある方と共に働くことについて考え、就職した後も長く勤められるようサポートする機関です。
※仕事を紹介する所ではありません。
- 利用対象者
- 身体・知的・精神に障がいのある方、また難病や発達障がい等の医師の診断を 受けた方で就職したい人、就職している人みらいは、
・春日部市
・松伏町
・越谷市
・吉川市
・草加市
・三郷市
・八潮市
の上記7市町村在住の方が対象地域です。草加市障害者就労支援センターは、草加市在住の方が対象です。
- サービス内容
- ・面接相談
・就労活動支援
・職場定着支援
埼玉県知事の指定により、労働局と埼玉県から事業を受託しています。
- サービス提供時間
- 月曜日〜金曜日 受付 9:00〜16:00(開所8:30〜17:00)
- 休館(休所)日
- 土・日・祝及び、年末年始(12月29日〜1月3日)
- 利用の流れ
- 利用に関するお問い合わせ先
- 電話番号 048-935-6611 / FAX 048-933-9632
- 企業の皆様へ
- ・障がいがある方も、その能力や適性に応じて十分に働くことができます。
ひとりでも多くの働く意欲と能力のある方が仕事を通じて社会に参加し、働くよろこびや生きがいを得られるよう、事業主の皆様のご理解とご協力をお願い致します。
・就労後も支援し、企業の皆様のご相談にも継続してお答え致します。
・ジョブコーチ支援等を活用し、専門性を活かしたフォローを致します。
・各関係機関を通して障害者雇用へ取り組まれている企業間の橋渡しを致します。
- 施設ニュース
-
各種事業やイベントについてはトップページのNEWS欄にも掲載しております。
ぜひご覧ください。
https://sswo.or.jp/news