NEWS

【お知らせ】きくの里5月予定のご案内

8日(木)は体操終了後に「避難訓練(火災地震想定)」を行います。

普段から訓練に参加し、災害時に備えませんか。自由参加です。

                             

9日(金)に「ケアラーズスクール(介護者教室)」を開催いたします。

今回のテーマは【ツボ押しでリフレッシュ〜セルフケアのすすめ〜】です。

現在介護をしているご自分の心身を癒してくれる、ツボ押しを紹介します!

今後の介護に備えて学びたい方もご参加可能です。

※要申込

                                    

毎週火曜日(平日)午後13時半より「きくの里フィットネス」が開催中!

申し込み不要!

3台のマシンや様々な運動を通して認知症や転倒を予防し元気な体を作りましょう!

お気軽に動きやすい服装でご参加ください!

                                   

16日(金)、22日(木)「カラオケ」を行います。

歌って踊って皆さん一緒に盛り上がりましょう!

お1人2コーラスまでとなりますのでご了承ください。自由参加です。

                               

19日(月)に認知症カフェ「オレンジカフェまねき猫」を開催いたします。

認知症ご本人だけでなく、ご家族や地域の住民など誰でも楽しく集える交流の場です。

専門職による相談も可能です。申し込みは必要ないので、お気軽にご参加下さい。

                     

26日(月)に「眼鏡ケース作り」を開催致します。

牛乳パックで作る、丈夫でおしゃれで、世界に一つだけの眼鏡ケースを作ってみませんか?

                                          

27日(火)にリコーダー(笛)演奏ボランティアの「リコーダーアンサンブル1010」のみなさんをお招きし演奏会「リコーダーの音色にのって〜心に響く癒しの音〜」を開催致します。

素敵な音色に包まれてみませんか。

                        

28日(水)に「みんなで体力測定」を開催します。

項目は5項目(握力、通常歩行、最大歩行、開眼片足立ち、TUG)です。

今のご自身の体の状態を知る絶好の機会です!

「きくの里体力モデル」になってくださる方も大募集します。ご協力お願いします!

                                                

29日(木)「みんなで脳トレ体操」を開催致します。

脳トレ体操で認知症の予防をしませんか。時間内の出入りも自由!予約等もいりませんのでお気軽にご参加ください!

                           

「ファイブ・コグで認知症予防」を5月12日16日瀬崎コミュニティセンターで開催します。

ご自身の現在の認知機能を知り、苦手な分野については今後の日常生活の中でどのように鍛えたら良いのかがわかります。

1年に1回は受検し、変化の有無を見ることが大切です。

                                                   

〇イベントによって、申し込みの要・不要があります。

詳細はお気軽にお問い合わせ下さい。

※急遽日程変更や中止となる場合もございます。

○お問合せ先

住所:草加市谷塚上町704番地3

電話:048-929-3611