NEWS
きくの里 11月予定のご案内
2025年10月30日
きくの里の11月の予定表を掲載いたします。
みなさまのご来館、心よりお待ちしております♪

〇4日(火)午前中に「キッズに贈る認知症サポーター証をつくろう」を行います。
認知症サポーター養成講座とは認知症の病気や対応の仕方を学び、地域の応援者になってもらう取り組みです。認知症サポーター養成講座を受講する子供たちに贈る、サポーター証のミサンガを一緒につくりましょう!自由参加です。
〇4日(火)13:30より、きくの里フィットネス特別企画「認知症のお話」を行います。
きくの里内にある、認知症総合支援センター 認知症コーディネーターの小川がわかりやすく認知症について説明をします。お申し込みお待ちしております。※要申込
〇毎週火曜日(平日)午後13:30より「きくの里フィットネス」が開催中!
申し込み不要!3台のマシンや様々な運動を通して認知症や転倒を予防し元気な体を作りましょう!
お気軽に動きやすい服装でご参加ください!
フィットネス開催日は谷塚駅⇔きくの里間の送迎を行っています!(詳細はチラシをご覧ください♪)
※4日のきくの里フィットネスは特別企画を開催するために、午後14:30以降の開催となります。
〇5日(水)午前にウクレレ演奏ボランティア「シヅシモ」様による「シヅシモ ミニ コンサート」を開催します。
各イベントで大活躍されているお二人です。
是非生演奏を聴きにいらしてください!自由参加です。
〇7日(金)は、ジャンプ教室「みんなで体操」に、歯科衛生士の先生がお話にきてくださいます。
どなたでも参加できます!ぜひお話を聞いてみませんか。
お持ちであれば、「わたしのいきいき元気ノート」をお持ちください。自由参加です。
〇10日(月)、21日(金)午後に「カラオケ」を行います。
歌って踊って皆さん一緒に盛り上がりましょう!
お1人2コーラスまでとなりますのでご了承ください。自由参加です。
〇17日(月)午後に認知症カフェ「オレンジカフェまねき猫」を開催いたします。
認知症ご本人だけでなく、ご家族や地域の住民など誰でも楽しく集える交流の場です。専門職による相談も可能です。
申し込みは必要ありません♪お気軽にご参加ください!
〇20日(木)午前に「カーレット」を開催します!
コミュニケーション&頭脳スポーツで、カーリングを手軽にどこでも行えるよう考案されたゲームです。みんなで一緒に楽しく行いましょう!お申し込みお待ちしております。※要申込
〇27日(木)午後は「みんなで脳トレ体操」楽しく軽快な先生のお話を聞きながら体を動かし、脳を活性化させましょう!
自由参加ですのでお気軽にどうぞ♪
〇22日(土)午前に「ケアラーズスクール(介護者教室)」を開催いたします。
会場を草加すずのきクリニックに移した特別編になります。
今回のテーマは【正しい食事介助の仕方を知って誤嚥を防ごう】です。
今後の介護に備えて学びたい方もご参加可能です。※要申込
〇「ファイブ・コグで認知症予防」を年間で開催しています。
ご自身の現在の認知機能を知り、苦手な分野については今後の日常生活の中でどのように鍛えたら良いのかがわかります。
1年に1回は受検し、変化の有無を見ることが大切です。※要申込
★みんなで体操は平日毎朝9:30から30分間開催中です!ぜひお越しくださいね!
〇お問合せ先
草加市在宅福祉センターきくの里
住所:草加市谷塚上町704番地3
電話:048-929-3611
